子供がゲームばかりの方必見!マインクラフトオンライン教室で勝手に子供がプログラミング覚えちゃいます。

子供がゲームばかりの方必見!マインクラフトオンライン教室で勝手に子供がプログラミング覚えちゃいます。

子供にプログラミングを学ばせたいけど、色んな問題があってなかなか決められないという方多いのでは無いでしょうか?

ロボット教室/プログラミング教室に子供を行かせたいけど、近くに無い。月謝が高い!

子供がゲームばかりやって、ちっとも集中してくれない。

子供にプログラミングを学ばせたいけど、どうやればいいのか分からない!

オンライン・低価格の子供向けプログラミング教室、D=SCH00Lオンラインで一発解決!!

さらに、マインクラフトというゲームを使ってプログラミングが学べるので、子供が遊んでいるうちに勝手にプログラミングの基礎が学べます!

D-SCHOOLのマインクラフトコースは「マイクラッチコース」と言って、D-SCHOOLがオリジナルで作成したミッションをこなしていきます。

スクラッチという子供向けのプログラミング言語とマインクラフトという子供にも馴染みのあるゲームを使い楽しく直感的にプログラミングの基礎を勉強することができます。

コースは以下の通り

1【基本】各ミッションのプログラミング解説動画(約40分)

2【応用】各回のチャレンジミッション(約15分)

3【課題】各回のミッションチェック(約20分)

↓↓↓

最終的に自分だけのダンジョンを作る!!

 

D-SCHOOLの月謝

普通にロボット教室に通わせると安いところでも1万円/月、高いところだと2万円/月もかかる!!

D-SCHOOLオンラインの月謝は3,980円/月!!

(初回だけマインクラフトPC版が3,000円かかります。)

そもそも、マインクラフトとは?

動画投稿サイトなどを頻繁にご覧になられる方は詳しくは知らなくてもその存在は知っているのでは無いでしょうか。

そうです。有名Youtuberやニコ生主がよく実況の題材にしているやつです。もしかしたら貴方の子供も見ていて知っているかもしれません。

マインクラフトは様々なブロックを自由に配置したり破壊したりして、建物や街や山を作っていくゲームで、最大の特徴は、「基本的に自由で何をしてもよく、決められた手順で進めることの無いゲーム」だということです。

昔でいうと、「シムシティ」や「A列車で行こう」に似ている印象です。でもシムシティなんかには街を成長させるという目標がありました。

マインクラフトはさらに自由に何でもして良いゲームということです。

シングルプレイの他にマルチプレイが可能で、様々な地形や気候、昼夜の概念があり、プレイヤーはその中で暮らすことができます。

マインクラフトが子供の教育にいい理由

シンプルなゲーム性で子供にもとっつきやすい

マインクラフトのゲーム性は最近のゲームにしては珍しくとてもシンプル。地面を掘って素材を集め、それで様々なものを作り出していきます。敵も存在してそんな時は武器があるのでガンガン殴っちゃってください。

外国のゲームなので英語表記なのですが、UIがシンプルなのでそこまで気になりません。直感的に操作できて子供でも十分楽しめると思います。

マルチプレイで家族と一緒に遊べる

スマホ版のマインクラフトであれば、マルチプレイができるので、親と子供が一緒に遊ぶことが可能です。

ローカルネットワークに繋いで、お互いの世界を行き来することができます。

子供がD-SCHOOLで作ったダンジョンを一緒に攻略するなんてこともできるかもしれません。

想像力、考える力がつく

「何をしても良い」というゲーム性は裏を返せば逆に「何かしら考えなければならない」ということでもあります。

何を実現したいか決めることには想像力、目標を立ててそれを実行するためにはどうすればいいかという問題に対して考える力が必要です。

ただ与えられた課題をこなすだけのRPGよりも子供の成長にとっては良いのでは無いでしょうか?

まとめ

ゲームが教育に役立つ日が来るなんて子供の頃には思いもよりませんでしたが、今の子供が羨ましいですね。。

遊びながらプログラミングの基礎が勉強できるD-SCHOOLのマイクラッチコース。

オススメです。